「ムシマルさん、何好き?」
「タイカレーですかねー」byムシマル。
「高知に帰ってくるのなら、婚活友達と一緒に家パーティに来ない?楽しいよ」
「タイカレーも用意するよー」
っていうのが、高知婚活ブロガーはるさんとのやりとりの概略。
あ、そのあとに連絡あった。
「彼女にサプライズでお誕生日ケーキ出すので、みんなおめでとうだけ言ってくれるとうれしいです」
はるさん彼女さんとは、3回くらい面識がある。
なるほどサプライズか。あこがれるようなやつだ。
家に誘われたのだ。
うわー珍しいこともあるものだ。
19:30にお家に行くことに。
初はるさん家。
あ、ちょっと飲み物でも買っていこう。
そういうってことで到着。
ちょうど婚活ピンクと一緒くらいにお家に入る。
そこにはラフというかシャツに半ズボンなくつろぎ姿のはるさんが。
あとキッチンに立たれている恋人さん。
さらにもうお一方。
高知に最近移住されたブロガーさん。
名刺をいただく。
ブロガー用名刺。
ははー。頂戴仕る。
婚活レッドからも自作名刺をもらったことがあるし、自作名刺って効果的なのかもなーってちょっと思いました。
たこ焼きを差し入れされているのか。
で、カレーごはんパーティーがはじまる。
なんとタイカレーとキーマカレー2種を作られていた!
はるさんの恋人さん(以降Mさん)手製だ。
すごいなータイカレー作れるんだ。
ムシマルは普通のカレーにココナッツミルクとかを入れるだけのなんちゃってタイカレーしかできないので、素直な賞賛だ。
いやまだだ。お味も見ねば。
辛いおいしい野菜多め。
真物だ。いつでもタイに行ける。
さてはるさんは、というと。
彼女さんに作ってもらうだけで何もしていないのか?
ちがうね!あるいは、違ったね。
はるさんは、なんとナンを作っていた。
インドとタイの協奏曲だ。
ナン。
愛情かなんかを入れすぎたのかふっくらと膨らみ蒸しパンっぽくなられている。
これはこれでおいしい。
婚活イエローやグリーン、レッドも時間差で来る。
宴る。
テレビを見ながら。
はるさん「『秘密のケンミンショー』の高知が出ていたやつはー?」
Mさん(HDDをつついて)「これにあるよー」
みたいなやり取り。
高知県民ビール消費量日本一という情報やひろめ市場や安兵衛で呑んでいるそのさまを見ながら。
「これブログのネタになるかもー」
なりました。→ひろめ市場ネタはこちら。
もっと考察的な記事も出るのかもしれませんがー。
あとはMさんのよさこい練習風景がテレビに映っているのも録画されておったり。
なんだかいろいろな話題で盛り上がり。
いよいよ、サプライズ。
ちゃんちゃちゃーちゃーちゃーーー。
はっぴばーすでーつーゆーーー。
はるさん「はっぴばーすでー&結婚おめでとうみーちゃーん♪」
フーッ(吹き消す音)
わー。ぱちぱちぱちぱち。
お誕生日おめでとうございます。
・・・・・?
結婚?
はるさんの恋人が結婚?
思考は追いついてない。
はるさん「実は、このたび結婚することになりましたー」
一同「えええええ!」
2重のサプライズ。
どんでん返しは一度じゃない!
Mさん→誕生日ケーキサプライズ
婚活戦隊→誕生日と言って(それも嘘ではないが)結婚報告サプライズ
策士!
死せる孔明を走らせそうな策士。どうやるのかなんかムシマルには聞かないでほしいけれど。
記者会見みたいな質問攻め。世が世ならマイクがたくさんでフラッシュがぱちぱちしているはず。
「何度もプロポーズしたけど、ダメ出しを受けてねー」
その模様はたぶん、はるさんブログで語られるのではなかろうか。
お聞きした感想としては、はるさんは劇場型というかドラマチックっぽいのがお好きみたい。
今後の予定というか計画も語られる。
結婚式にはブロッコリーを投げるよ、みたいな言葉。
それはよく肯けなかった。よくわからない。
あ、でも面白かったのは
はるさん「自分はプロポーズしたので、今度は逆プロポーズがほしいなー」
・・・なんとなく気持ちがわかる。
ほかの方からの賛同は得られていないようだったが、共感してしまう。
男側から愛の約束の言の葉を伝えて、女性側がそれを受け入れる。それで成立する。
ただそれだけでは双方向しきれていないというか。
「人」の字は支えあっているんじゃなくて片っぽが寄りかかっているように見えるあれと似ているというか。
女性側からも誓いの言葉をもらって男も受諾する、そんなことが双方向な感じっぽくてよりいいように感じるのだ。
(面白いこと考えるもんだなー)
幸せのおすそ分け、ケーキをいただく。
お箸、幸せの味、いちごあじ。
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
はるさん側からの記事はこちら。