ムシマルの(主に)高知うろうろ記2

(主に)高知県でグルメ放浪というか食べ歩きというかふらふらしています。ご飯はバイキング・大盛り情報が豊富め。
オムライスとタイカレーが好き。あと短歌と合気道をたまに書くブログです。
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - |
    合気道のすゝめ(特に高知大学)  【1より再録】
    0
       


      ええ、ええ。
      わたくし合気道部出身なんですが、

      現在だいぶ部員が減ってしまっているということで、
      PR活動。


      聞けば、他の部活もなかなか苦戦されている様子。


      そういうことなんで、
      子供っぽいことから厭らしい話まで

      合気道部の魅力をすごく適当にお届け。
      ムシマル以外には魅力でない可能性も。
      つまり個人的意見でありますので、あしからず。

      和の精神とか高尚なものは結構いろんな偉い方が言われていますので、
      今回ムシマルはだいぶ俗な方をお届けします。

      聖俗併せ呑んでこそ。

      これを見て母校の合気道部に入る人が出る可能性はほぼ皆無でしょうが、
      まあそれはそれであれだから。

      自己満足だから。
      それでは。


      1.袴が穿ける

      これがムシマルにとっての一番か二番くらいの入部動機。

      高校体育の選択授業では
      「剣道」でなく「柔道」を選んだため、
      袴はいたことなし。

      剣道のお面やらが匂いキツイっていうのは本当なんでしょうか?

      そもそも授業だとジャージに防具なのか?よくわかりません。


      いや、ムシマルの体育話はいいとして、

      袴。

      超かっこいいよね。
      他に穿けそうな部活は弓道部とかなぎなた部?

      ムシマルの入部動機のツートップをなすもう一つは
      漫画『バキ』に出てくる合気道の達人に感銘を受けたことは秘密のことね。
      あの強敵の元へはたどり着けなくなる達人。


      三回生くらいの時に袴をはじめて穿くとき、まったく結び方がわからなかったこととか
      (先輩とか女子に教えてもらいました)、

      袴(と黒帯)にいろいろ文字を入れられるんですが、
      その文字を何にしたか同期と見比べっこしたのはいい思い出。

      2コ上の先輩が袴に
      「我思う故に我あり」って入れられていたのを見て、すげえって思ったなあ。
      コギト・エルスム。

      ムシマルは袴は「合気道 〇〇(名前)」でした。
      普通と思いきや、
      合気道の指導者がちょうどムシマルと同じ姓だったので
      あやかりたいと思ってそっくり真似をしたのはここだけの話。

      やべーなんか語るの楽しくなってきてしまいました。
      思い出話にフラワーぶろっさむ。


      2.ムキムキにならない

      なんでしょう。
      あれですね、一転して女子力の高い解答なのかも。

      他を知らないのであれですが、
      たぶん筋トレ必須の部に較べれば
      例えばラガーとか投げ系の部活(雑)

      身体のラインがごつごつにならないというのは
      メリットではないでしょうか?

      あんまりわかりませんが。

      合気道では
      相手を筋力で持ち上げたり
      筋トレをしたりしません。
      (少なくともムシマルの通っていたところでは)
      相手の力を利用して投げるのでムキムキせんのです。

      よくわかりませんがインナーマッスルが鍛えられるとかよく言いますね。

      必要な筋肉としましては、

      受け身を取る筋肉。

      腹筋とか、
      仰向けに受け身するときに頭を打たないように首筋が
      稽古していたら自然に鍛えられていきます。

      それから
      部活では畳を持ちはこぶ筋肉。
      体育館で稽古する日が週に2度あり、
      その日は隅に置いてある畳をみんなで運んで稽古スペースを作るんだ。

      それくらいかなあ。
      あとは木刀を振ったりするよ。
      剣道の素振りよりは多分ゆっくり。

      あとはあんまり一部を鍛えるというよりは全体を効果的に使うみたいな感じ。

      だてに老若男女OKな武道って思われていないぜ。

      筋肉がそんなに必要ないってことは
      一生続けられる趣味っていうメリットもありますね。


      合気道ではないんですが、古流武術の技を応用して
      介護に活かす、
      負担をかけずに体位変換や介助をするっていう運動もあります。
      甲野さんが有名。
      何年か前にはTV『世界一受けたい授業』にも出ていたなあ。


      3.段位が取れる。

      1とちょっと似ているというか不可分な感じです。
      特に男性は袴=段位
      逆にいうと入ってもすぐ袴穿けるわけではないのが残念。
      その分だけ感慨深いともいえます。

      女性はもう少し早く穿けます。
      何級か忘れましたが、四級とか三級くらい?で
      紺色っぽい袴を穿けて、大学生心にうらやましいと思ったものです。

      女性も段を取ったら黒袴。

      段位ってことは・・・
      履歴書に一個書けるものが増えます。

      普通にやっていれば在学中に段位可能。

      頑張っている人は弐段までいけちゃいます。


      ここで合気道トリビア。
      四段以降の昇段審査では、小論文が必要。
      (二段・三段は感想文)


      面接で「学生時代何をしてこられましたか?」って聞かれたときにちょっといい感じ。
      「部活動では4年(もしくはX年)間続け、初段を取得しました」というと
      努力が成果を結んだ感じで好印象(かも)。

      それでなくても、段位っていう形で努力が実を結んだらうれしいよね。



      4.姿勢が良くなる

      どうなんでしょうね。
      ムシマルは今でも姿勢ピシってしているとは言い難いです。

      ただ、確かに姿勢が曲がっていると技がかかりづらいっていうことがありますし、
      昇級前の時とか先輩方にチェックしてもらったり、
      姿勢を見直すチャンスがかなりあります。

      それを活かすも殺すも自分次第なのか。



      5.コミュ力がつく。

      コミュニケーション力がつかなかったムシマルがお送りします。
      これも上と同じでチャンスがあるよと、それを活かせるかはひとそれぞれだよと。

      一つは単純にいろんな人とお会いできること。
      部活だけでも
      OBとお会いする機会がありますが、

      母校は週一回か二回、一般の方が稽古している団体へ指導してもらっています。
      お祖父ちゃんくらいの方と稽古したりもあります。

      他にも他大学との合同稽古や
      いろんな団体との交流があります。


      あとは
      合気道の説明って難しい。
      「気が入っていない」とか言われてしまっても
      気の出し方なんてわかんねーよとなってしまうことしばしば。

      それを自分の言葉に直したり、
      具体的な動作で指摘したり。

      コミュ力というか、表現力が上がるチャンスがあるのかも
      (かもばかりだ)。

      6.男女比が割と一緒。

      前述のとおり老若男女OKな武道ということがあり、
      男女比がそんなに偏っていない感じです。

      あーでも体育館ではけっこう小林寺拳法部とか空手部とかも女性いらっさった気はしますね。
      (週2回の体育館練習で少林寺拳法などの活動を横目で見ることができる)

      町道場に行っちゃうとまたちょっと比率が変わってしまうかもしれませんが、
      部活だと結構女性率が三割四割くらいなイメージ。

      年によってももちろん違っていて、
      野郎ばっかりの年もあれば女性ばかりの代もありますが。


      意外とあれですね、
      ティーンエージャーとか二〇歳そこそこ、春機発動期くらいの人間には
      これが一番うれしかったりしますかも。

      同性ばっかりしかいない環境よりはヘテロな人もいらっしゃる方が健全な気がしますし。



      7.就職活動に使える

      ・・・のかどうかよくわかりません。
      (東スポ並の怪しさ)

      どうなんでしょうね。
      体育会系の部活だと就職に有利とか言われることはあります。

      まあしないよりはした方が
      体力あると思われるし
      上下関係にもしっかりしている風に見ていただけるのではないでしょうか?

      希望職種に近い分野のバイトをした方が効果的なのかもしれませんが。
      それはバイトしていないムシマルには比較できません。

      週4回2時間程度(昇級審査前はもう少し多くなる)なら、
      バイトとの両立も可能であろう。

      実験大変なところでなければ、
      学業・バイト・部活の三本柱を全部制覇することも不可能でないです。


      8.技名がかっこいい。

      あまり知られていませんが、
      合気道の技名はステキな気がします。

      天地投げ
      隅落し
      回転投げ
      十字がらみ
      三十一の杖(これは技というよりは型)



      なかなかかっこいい。

      でも
      少林寺拳法の
      竜王拳第一
      羅漢拳 襟十字
      五花拳 仏骨投
      とかって技名のかっこよさには勝てていない気はしますが。

      | ムシマル | 合気道 | 20:26 | comments(0) | - |
      合気道について
      0
        ムシマルの母校である、かつて所属していた部活である高知大学合気道部にHPができました!
        URLはこちら(http://kochiuniaikido.jimdo.com/)です。

        高知大学在学で、合気道に興味があったりなかったりする方、
        ちらっと覗いていただければ嬉しい感じです。

         
        よろしくおねがいします。

        あわせて、こちらも聞いてみます。
        合気道って、知名度は高いのになにやっているかあまりわかられていないのではないか?
        っていう思い。

        ムシマルは既に合気道歴15年くらいなので(でも11年くらいは密度薄い)世間と認識が乖離しているかも、ってことでのクエスチョンでサジェスチョン。












        | ムシマル | 合気道 | 11:03 | comments(2) | - |
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>
        + SELECTED ENTRIES
        + RECENT COMMENTS
        + CATEGORIES
        + ARCHIVES
        + 人気記事ランキング
        人気記事ランキング
        + ブログゲスト数
        ブログゲスト数

        + カウント開始 2015.1.1〜
        + はてな
        + 忍者
        + MOBILE
        qrcode
        + LINKS
        + PROFILE
        + PR